カテゴリー別アーカイブ: ラ・ピュアからのお知らせ

=新型コロナ感染症による緊急事態宣言での対応について=

本当に大変な事態になりましたね!!DSC_0975
世界中で、新型コロナウィルスの大流行となり
ラ・ピュアでもかつて経験した事のない状況で
対応には思考錯誤の毎日です。

我が国でも緊急事態宣言が打ち出され、
それに伴いラ・ピュアにお越しくださるクライアント様や
講座参加の生徒様、又商品をお買い求めにきてくださる
皆様の安全と健康を守る為、また、1日も早い終息を願って
皆様には大変ご迷惑をおかけする事となりましたが、

2020年4月8日~5月6日のゴールデンウイークが
明けるまでの間、臨時休業として、現在受講中の
生徒様のお講座も休講とさせて頂ておりました。

幾分、毎日の感染者数が減りつつあるとはいえ、
まだまだ油断はできない状況ですが、先の見えない
不安がストレスとなり、心身の不調を訴える方もでて
います。
今更ながら、アロマを学んでおいて本当によかったとの
お声を何人もの生徒さんからいただきました。

ラ・ピュアでは室内の衛生面には万全の配慮を行いつつ
・マンツーマン方式でのみ、お講座を
 6月より再開いたします。

・また、可能な方はオンライン講座も一部取り入れる事としていますので
 レッスン形態についてはご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

・アロマやハーブのスクール説明会
 再開いたしました。(随時、予約制です)
 (ご予約をいただき、お一人様で行いますのでご安心ください)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0949
アロマテラピー,ハーブスクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春季セルフケア アロマ基材やアロマ容器

今日お見えになった生徒さんよりDSC_0976

アロマスプレーを作ろうと思ったら、

無水エタノールは勿論、スプレー容器が全然なくて・・と

そこで、ラ・ピュアでお薦めのグッズをご紹介しました!!

ベイシック講座で大変好評をいただいた
 プラスチックトリガースプレー容器(100ml入り)
ストッパー付きでお子さまのいるお家でも安心です!

KENSO アロマストーン
火を使わずルームコロンが楽しめます。DSC_0972

アロマセラミックボール
(オーガンジーパック付き)
かわいいボールにお好みの香りをブレンド
オリジナルのルームコロンに(^^♪

春の季節の不安定な日々にやさしい植物の香りとパワーで
さあ、乗り切りましょう!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピー,ハーブスクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~おかげ様でラ・ピュアは20周年を迎えます~

おかげ様でラ・ピュアは今年で20周年を迎えました。

dsc05728DSC05731.jpg-22015.10月~新アドバイザー・インストラクターテキスト  (1)

オープン当初、まだまだアロマテラピーが多くの方に
十分に認知がされていなかった頃、どうしたらアロマテラピーや
アロマトリートメントを理解していただけるだろうか・・と
随分悩み、試行錯誤を重ねたものでした。

今日では植物の香りや成分、ハーブやアロマテラピーの
理解度も必要性もかなり認識されるようになったかなと
思われますが・・
まだまだ、本格的にはこれからかな・・とも感じています。

オープン当初も今日も、トリートメントにお越しくださる
お客さまやスクール生の皆様が「植物からの贈り物」への
恩恵や期待は変わりません。

私も当初から一貫して「こころと身体へのケアとして」
アロマテラピー、トリートメント、ハーブの活用法を
ご提示してまいりました。

これからもさらに、ラ・ピュアとご縁をいただいた
皆様の「心身の真の健康」に役立てていただけるよう、
なお一層の研さん努力を重ねてまいりたいと思っております。

ラ・ピュアにご縁をいだだいた多くの皆様に
深く、深く感謝です!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピー、ハーブスクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482IMG_0065
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

”令和” 初 新年明けましておめでとうございます!

令和になって初めてのお正月DSC_0050
皆様はいかがおすごしでしょうか?

トリートメントにお越しくださっているお客さま、
アロマやハーブの講座に長く通って来てくださっている生徒様、
そして、昨年ご縁が出来ました新しい生徒様やお客さま
さらに、本年から新講座をスタートされる生徒様・・

お年賀状を書きながら・・
おひとり、お一人のお顔とエピソードを思い浮かべると
どなたにも感謝の気持ちでいっぱいになります。

ラ・ピュアは本年も微力ながら、皆様の”真の健康”へのお手伝いが
出来ればと願っております。

令和二年 ”迎春” 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0123

アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2020年 1月度 受講生 募集中です!

2020年 1月度 受講生 募集中です!DCIM8496

2020年はいよいよ東京オリッピックの年!

元号は令和となり2年目を迎える年です。

新しい年の初めに新しいご自身を見出してみませんか?

”ラ・ピュアは只今、2020年 1月生 募集の

キャンペーンを行っております。”

ラ・ピュアにはアロマテラピーとハーブのいくつもの講座を

開催しています。

興味はあるけど、どこから初めてよいのかよく分からないと

思っていらっしゃる方、

まずはラ・ピュアのスクール体験&説明会にお申込みください。

美味しいハーブティを飲んでいただきながら、

キャンペーン中の今なら、ミニスクール体験が無料で受けられます。

どうぞ、お気軽にお申込みくださいませ。

お申込みは(予約制)になっております。

お電話、メール、HPのお問い合わせ覧などから

お申込みくださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
<アロマテラピー&リンパドレナージュ トリートメントルーム>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

6月度のご案内です。(ラ・ピュア オリジナル アロマ&リンパ セルフケアLesson)

6月に入り、蒸し蒸しとした陽気です。2019.06.23-24 美脚ケア
不快な梅雨も間近かですね!

毎回、大変好評をいただいております

”ラ・ピュア オリジナル
アロマ&リンパドレナージュ セルフケアLesson”

6月の日程とテーマが決まりましたのでご案内いたします。

=6月度 日程=
6月23日(日)午前の部 午後の部
6月24日(月)午前の部 午後の部

テーマ : ~夏にむけて美脚ケア~
夏に不快に感じる脚部の”むくみ・だるさ・冷え”などに
自宅で手軽に・・セルフケア・リンパドレナージュ
リンパの流れと共に、呼吸や血流の流れも整え
きれいと元気と欲張りに^^
今年の夏は”自信の美脚”をめざしませんか?

❤初めての方、大歓迎です!
❤何度か参加いただいた方も!自己流になっていませんか?Hydrangeas
❤リンパドレナージュは日々行う事が効果的です!!!
❤毎回、テーマに合わせたアロマクラフト作りも好評です。

お問い合わせは下記 ラ・ピュアまで。
=皆様のお越しをお待ちしております=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行って来ました!!ムンク展

去年10月から今年1月まで行われていた
ムンク展 -共鳴する魂の叫びー
私も気になっていたのですが、なかなか時間がとれず。。_20190117_221743
スタッフが行って来ました^^vと
写真を撮って来てくれました。
やはり人気だったようで入場するのに
40分~50分並んだそうですが
それでも
本物の絵を目の前で見れて、とっても満足して話してくれました!
やはり、アロマでもハーブでも
なんでもそうですが
本物はいいですよね♪
☆アロマテラピー・ハーブ・トリートメント・リンパなどに
 ご興味のある方、お問い合わせお待ちしております!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アロマとハーブのある暮らし! 秋のハーバルセラピストコース募集中です!

IMG_912010月を迎えても、まだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は虫の声が聞こえたり・・。

少しずつですが秋の気配を感じられるようになりました。

ハーバルセラピストコース(土・日)コースの

日程が決まり、明日からスタートです!!

3名様でスタートいたしますが、定員まで

まだ枠がございますので、ご希望者はご連絡くださいませ。

途中参加の方は進んたところは別日で補講いたしますのでIMG_9131

途中参加でも可能です。

暮らしの中に植物のかおりで季節を感じる・・。

とても素朴でシンプルですが、とても豊かだと思いませんか???

=ハーバルセラピスト・(土・日)コース=

10/13(土)、10/20(土)午前、午後 11/11(日)午前、午後

11/24(土)、12/2 (日)午前、午後 12/15(土)

1/20 (日)午前、午後、2/2(土)、2/23(土)午前、午後

3/10(日)午前、午後、3/23(土)、4/7(日)

※ 1講座の日は14:00~ 2講座の日は10:00~と13:00~
~土・日コースをご希望の方、お待ちしております。~

❤ お問い合わせはラ・ピュアまで、お願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆img_6354
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

追加 Lessen のお知らせです。!!

1528018041166

6月のセルフ・リンパ Lessenは

追加時間ができましたのでご案内いたします。

6月17日(日)は午後の部のみのご案内でしたが

1528018041166

6月17日(日)、18日(月)共に

午前の部、午後の部 ともお受けできます。

皆様のお越しをお待ちしております。
(要予約)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アロマとハーブのある暮らし(6月編)

DSC_0294

梅雨の季節になりました。

ジトジト、ムシムシ、不快な事もありますが

この季節にこそ楽しめる植物もありますね。

「紫陽花」は今が真っ盛り・・。

DSC_0293

通勤の行き帰りに楽しませてもらっています^^

DSC_0291

灌仏会(釈迦の誕生を祝う日)にいただくとされる

「甘茶」は「アジサイ科」の仲間で、葉から甘いお茶が出来る事から

この名がついたとか・・。

ちなみに生の葉は苦く、発酵させると出る

「フィロズルチン」が甘みの元!!

 

又、梅雨にはいると真っ白な花が目立つ

「どくだみ」も昔からの「和薬」の代表!

DSC_0290

「身体の中の毒下し」として

昔、祖母がよくお茶にして飲んだり、

化膿性の腫れものや外傷などの皮膚トラブルに

新鮮な葉を揉んで

患部に当ててくれました。

生薬名の「十薬」とは「十の効き目がある」が由来とか!

白癬菌やブドウ球菌にはとりわけ有効と言われているそうです!!

今では手軽な「ドクダミウォーター」は便利です。

嫌な臭いもなく、お肌もしっとり。

ラ・ピュアには(和のハーブウォーター)

「日本国内において、無農薬栽培で産出されたハーブを
蒸留した無添加・自然化粧水」

DSC_0298

「KENSO医学舎」より発売。¥22,00円(税別)

のドクダミウォーターが好評です。^^

(ラ・ピュアで販売しています。!!)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0299
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

≪アロマとハーブの資格が取れるお店≫
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆