カテゴリー別アーカイブ: Le-Pure日記

2016年度・インストラクター集中講座(秋~受験日:10/1)のご案内!!

 

20141031183421

=インストラクター集中講座(秋~受験日:10/1)のご案内!!=

5月に入り、ゴールデンウィークの真っただ中!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ライフスタイルが変化しやすい、新年度の月(4月)も
いくらか落ち着き、この連休に色々ご自身の事を考える方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

春のインストラクター筆記試験にチャレンジされた当校の生徒さんは
無事合格され、今は次の口述試験の為のご準備中!!

又、昨年12月から始められ秋受験希望のインストラクター受講のグループは
現在着々とレッスンに励んでいらっしゃいます。!!

みなさま、こころよりご検討を祈っております。!!!

又、ラ・ピュアではご希望者があり、インストタクター秋・受験の方の
為の日曜日コースの(集中講座)の日程も組みました。

秋・受験にチャレンジをお考えの方、まだ今からでも受講できます。

ご希望者はラ・ピュアまでお問い合わせくださいませ。

=日程は下記のようになります。=

☆インストラクター集中講座(日曜日コース)
1講座~2時間(1日2講座ずつ)12回(10:00~15:00)

6/5、6/12、6/18(土)、6/26、7/3、7/17、7/24、7/31、

8/6(土)、8/7、8/21、8/28、20140623133907

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

パパ、ママ支援・・! アロマでもお手伝い!!!

 

20130415183409          20130415184313

今日のアロマ・アドバイザーコースのレッスンには

3名の生徒さんが受講いただきましたが、偶然日程が重なり

3名中、お二人が妊婦さんで医療関係者の方々でした。

お一人は助産師さん、そしてもうお一人は看護師さん!

受講が始まる前に3名の方々とのお話が盛り上がり・・。

妊娠中のアロマを使ったケア方法や出産後のアロマケアなどなど・・。

お話がつきません!!!

もう一人の生徒さんもお子様のいらっしゃる方で、ご自分の体験をとうして

アロマ活用法をおはなしくださったり・・。

ママさん達のあいだでアロマテラピーへの関心が深まっている事に

本当に嬉しく思いました。

そして、今日のレッスンのテーマは

精油の調香~オリジナルの自然香水で素敵に香る~

三人三様にその方らしいステキな香りの自然香水(オードトワレ)を

制作・・。!!

「う~ん、香りに癒される~」「今晩はグッスリ眠れそう~」

などなど皆様、口々に感想を話されながら香りを楽しんでいらっしゃいました。

☆精油は自然の植物の香りですが、妊婦さんや授乳中のお母様には注意事項もあります。
 正しい知識をつけて使用するようになさってください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5月(5/22)のアロマベイシック1day講座はハウスケアコースです。!!

DCIM857320140417190020

4月に続いて5月のアロマベイシック1day講座は「ハウスケアコース」に決まりました。

日時:5月22日(日)10:00~15:00

場所:ラ・ピュアの教室

内容:
(1)アロマと重曹の特性を活かして消臭剤やクレンザーになるお掃除パウダーを作ります。
・お掃除パウダーの使い方のいろいろもご紹介!

(2)お掃除の仕上げ用に清々しい香りがだだようスプレーを作ります。
・家の中の臭いが気になるところは・・。
消臭、防臭の情報も

(3)フローリングや木製家具、革製品などを磨くためのワックスを手作りします。
・買えばなかなか高価なみつろうとホホバオイル+アロマの手作りワックスを
作ります。

(4)蚊の嫌う香りのアロマキャンドルを作ります。
・今年の夏は安心ですよ。

(5)園芸用 アブラムシよけウォータースプレーを作ります。
・春先のアブラムシが増えると花付きに影響を及ぼしてしまいますね。
ハーブの力でアブラムシが来ないよう、早めにケアをしましょう。

☆ 日程(5/22)が合わない場合はお問い合わせください。
希望者が多い場合は、平日にも設けることがあります。20130509170419

☆ 詳細についてはラ・ピュアまでお問い合わせくださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽しいアロマクラフト講座!! 健康や美容にアロマの魅力がいっぱい!!

DSC05047

「アロマテラピーはまだ初心者という方に楽しんでいただける

アロマテラピーベイシック講座!!!」

アドバイザー資格を取得された皆様が、初心者の方々の為に

クラフト講座を手軽に開いていただけるツールとして

ラ・ピュアでは、ご希望者の皆様に

アロマベイシック講座(講師養成1dayレクチャー)を行っています。
今月(4/17)のアロマベイシック講座はボディケアコースでした!!

・肩こり 筋肉痛緩和 ・冷え ・リラックスの為に ・ダイエットの為に

・足がむくんでパンパンの時のフットケアに

・お子様やご年配の方へ、又ちょっと元気が出ないお友達に

 こころとからだをほっと和ませてくれるスキンシップの為の

 トリートメントオイルの作り方などなど・・。DSC05059

合計で6つのクラフト制作をご紹介いたしました。

アロマ体験が初めての方にはとても喜ばれるものばかり・・。

しかもご自身の為にも役立つものばかり・・。

ボディケアコースのクラフト制作は手軽に作れて、

しかも暮らしの中で、とても健康や美容に有効なクラフトばかりと

大変好評でした!!!                                                    IMG_5312

次回は来月5/22(日)ハウスケアコースを開催です。^^
詳細についてはラ・ピュアにお問い合わせくださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
 
・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校                   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

集中力を高めたい・・。にお応えして!

DSC_0209

集中力を高めたい・・。にお応えして!

春(5月7日)にアロマセラピストコースの受験を

ひかえていらっしゃる生徒さんから、受験勉強に

集中したい時に飲みたいハーブティって??

とのご希望があり、色々お好みもあると思いますが

ローズマリー、レモングラス、オレンジピールなどの

ブレンドをご紹介しました。

ちょっと疲れもきたかな~と思うときは

ローズヒップをさらにプラスしてもいいですね。

ハーブの知識があれば有効なハーブティブレンドが楽しめます!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自分の為に作りました。簡単に作れますよ。^^

DSC_0204 DSC_0207

乾燥は冬だけではありません。

寒暖の差が激しく不安定な4月はホルモンのバランスも

崩しやすく、お肌も荒れやすくなる季節でもあります。

生徒さんにはいつもお教えして制作していただいていますが

今日は自分用のリップクリームがなくなってしまっている事に

気がつき・・・。

久々に「マイリップクリーム」を作りました。

う~ん、やっぱりしっとりとして、

唇もなんだかふっくらしたように・・・。!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

=今日(4月2日)はNARD・JAPANのアロマインストラクターの筆記試験日でした。=

 

 

2015.10月~新アドバイザー・インストラクターテキスト  (2)

春の花曇りの今日・・!!

NARD・JAPANアロマインストラクターの筆記試験・実施日でした。

当校の生徒さんもドキドキしながらも

真剣にチャレンジされました。

今頃は暫く続いていた受験ストレスから解放されて

ほっと、されていることと思います。

お疲れさまでした!!!1459582686230

今日はアロマバスにでも入られてゆっくりと疲れを癒してくださいね。

さて、昨年10月より新テキストになってのアロマインストラクター講座は

週末に11回目(ストレスケアのアロマテラピー)と

12回目(抗菌アロマテラピーの世界へ)と題して

精油の抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用についてのレッスンを行いました。

新テキストになってから、24回のレッスン、全てに毎回

実習も入り、毎回毎回、生徒さんは楽しみにしていただいているようです。

アドバイザーよりさらに詳しく、さらに深く・・。

アロマテラピーの世界を広げていきます。

現在、造園関係のお仕事をなさっているさわやか青年の○○さんは

(当校は絶対数、女性の受講生が多いのですが!!。)

アドバイザーの頃から面白い!!といつも感嘆してくださり・・。

インストラクターを学び始めてからも、毎回本当に楽しそうに

生き生きと受講をしてくださいます。

そして、いつも実習のブレンディングには私も感嘆しています。

お人柄を感じさせるとても深いブレンドに感心至極です。^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アロマテラピーの有効な活用法(冬から春へ・・。)

DSC_0121

2月の節分が過ぎると立春と暦の上ではもう春ですね。!

でもまだまだ寒い日が続きます。

インフルエンザも急な寒さで猛威を振るっているようです。

そして、春への準備を始めた杉からはあちこちに花粉の便りを

届け始めました。!!

今日、セラピストコースのレッスンにお見えになった生徒さんの

お子様は受験生で今日が試験日との事。

アドバイザーやインストラクターを受講していただいている

生徒さんの中にも子供たちが風邪を引いたり、学級閉鎖で学校がお休みだったり・・。

2月は風邪の季節でもあり、花粉症も気がかりな季節・・。

そして受験生をお持ちのご家庭では気が気ではありせんね。!!!
アロマテラピーでは風邪や花粉そして受験の時期を過ごす受験生や

そのご家族にも役立つ活用法が色々あります。

セラピストコースを学んでいただいているある生徒さんは

冷えの緩和に早速ご家族の方にトリートメントをしてあげたとの事。

からだの芯から暖かくなって、足がぽかぽか暖かいと大変評判が良かったそうです。^^

DSC_0119
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

謹賀新年 おかげ様でラ・ピュアは18年目の新春を迎えました。!!!

DSC_0081

皆様、あけましておめでとうございます。

新春の七草がゆ(1/7)があけ、ラ・ピュアも2016年の幕開けをいたしました。

沢山いただいたお年賀状には卒業された皆様のご活躍のご様子や

身近な暮らしの中でアロマやハーブを楽しんでくださっているご様子など

又ほのぼのとしたご家族のご様子など、思わずこころが和む嬉しいお便りがいっぱい・・。

アロマテラピーやハーブでの皆様との出会いは私にとって本当に宝物です。

また昨年は何かと忙しく、スタッフのサポートなしではやりきれない事も

影になり日向になってこまごまとサポートをしてくれました。

本当に皆様に感謝です。!!!

本年もアロマテラピーやハーブの真の魅力をもっともっと

皆様にお伝えし、役立てていただきたいと願っております。

”  Hand to Hand  Heart to Heart “

 本年も どうぞ 宜しくお願いいたします。DSC_0080
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
 
・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校                   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「MEDICAL HERB」No34 2015 Winterにラ・ピュアの紹介を掲載していただきました!!

 

DSC_0064

日本メディカルハーブ協会の会報誌「MEDICAL HERB No34」にラ・ピュアのスクールや

活動についての紹介の場をいただき、掲載していただきました。

ラ・ピュアを創立して早や16年、沢山の皆様のおかげて今日があります。

ストレス社会と言われて久しい昨今ですが、ラ・ピュア、オープン当初は

まだまだアロマテラピーやハーブの有用性が必要とされていない時代でした。

今では、より健康に、より若々しく、よりこころと身体にやさしい自然療法として

メディカルハーブやメディカルアロマのニーズの声が多く聞かれるようになり

ご家族への介護をはじめ、医療従事者の皆様も看護や介護に役立てたいと

思ってくださる方がとても増えてまいりました。

ラ・ピュアの役割はまだまだこれからも微力ではあっても、皆様のお役に立てる事を願って

より一層努めてまいりたいと思っております。

ラ・ピュアに関わってくださった多くの皆様に深く深く感謝をいたします。

今後ともどうぞ、宜しくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
 
・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校                   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆