カテゴリー別アーカイブ: Le-Pure日記

いよいよ3日後に開催です。リンパドレナージュ セルフケアLesson!!

いよいよIMG_4656

7月30日(日)、31日(月)からスタートのnew講座!!

Le・Pure de 美活
Le.Pureオリジナル アロマ&リンパドレナージュ セルフケアLessenが

3日後に開催になります!!
私たちスタッフもnew講座にドキドキ・楽しみに準備しております。

ご予約くださった皆様、楽しみにお待ちしております。!!

楽しいLessonになるよう頑張ります♪

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おかげ様でラ・ピュアは創立18年目に入りました。!!

皆様、こんにちは!rラピュア18周年お花

本日7月7日は七夕の日!

今夜の天気はどうでしょう!

おりひめとひこぼしはうまく会うことができるでしょうか?

皆様は笹の葉の短冊にどんな願いを込めましたでしょう・・。

おかげ様でラ・ピュアは本日(7月7日)、創立18年目に入りました。

アロマやハーブを通じ、講座に、トリートメントに多くの方々との

ふれあいに日々感謝をしております。

今後益々、皆様の心身ともの若さと健康に少しでもお役に立てますよう、

努力をしてまいりたいと思っております。

今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

❤今日、思いもかけずスタッフから素敵なブーケをいただきました。❤           ラピュア18周年2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

アロマクラフト講座、ハウスケアのアイテムは5月18日あと1名です。!!

※ハウスケア講座は4月と5月の2回にわたって行います。
   = 5月講座の希望者枠はあとお一人分となりました。=

※開催日 5月18日(木)10:00~14:00「ベイシック講座 ハウスケア」
    ~ ご希望の方は17日までにお申込みくださいませ ~   

= 暖かくなり始めた今頃から重宝するアロマクラフト! ”ハウスケアのアイテム” =

IMG_3892

昨日のインストラクター講座
❤「からだのしくみと働きの基礎知識」
~ホメオスタシスと健康維持、体質改善~

❤「薬理学の基本」
~精油成分の浸透・吸収・体内動態~

とより深く本格的なアロマテラピーの活用法を

探索するインストラクター講座に続き・・・

4月17日(月)は、初夏を思わせるような暑い日となりましたが

カビや雑菌に気をつけたい今頃の陽気の季節から重宝される

お家の中でのアロマテラピーの活用法のレッスンでした・・。

精油の特性の一つでもある、抗菌・抗ウイルス・抗真菌など

の作用を活かして日々の暮しの中の衛生面に役立てる

「ハウスケア」のクラフト講座を20170417002

アドバイザー有資格者の皆様の

ベイシック講師活動希望者の為のレクチャーを行いました。

❤体にやさしい重曹を活用してアロマの香りを含めた
「お掃除パウダー」

❤お掃除の仕上げに防かび予防や消臭予防に
「クリーンスプレー」

❤フローリングや冬にお世話になった皮製品などのお手入れに「アロマワックス」

❤蒸し暑くなると出始める蚊予防に「蚊よけキャンドル」

❤ガーデニングを楽しまれる方には重宝の農薬を使わない防虫スプレー
「園芸用アブラムシよけウォータースプレー」

のクラフト制作を行いました。

どれもこれも実用的で暮らしの中で大活躍です。

アロマテラピーの活用法は実に幅広く、楽しい発想はつきる事がありません!!

  20170417001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

フランスからのお土産!!

DSC_0554約1年ほどご主人のお仕事の関係で

フランスに滞在されていた生徒さんが

先日、帰国をされラ・ピュアにお越しくださいました。

滞在中も現地でのハーブ情報など、色々教えてくださって

いたのですが、お土産話は尽きる事がなく、

あっという間に時間が過ぎ、お話はつきません。

お土産にといただいたオリジナルブレンドのハーブティDSC_0556

”Comme des Tisanes”
「アラボーアンダルーの庭」
”元気な状態を維持する煎じ薬のようなハーブティ”・・と。

・スイートオレンジ ・ショウブ
・レモンの木     ・スターアニス
・カンゾウ      ・ショウガ
・ローリエ      ・ハイビスカス

フランス、ハーブガーデンの風味を堪能させていただきました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DSC_0551
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

薔薇の香りで癒されます・・。❤❤

 

先日、何かとお世話になっている方からDSC_0549

「ローズ・ハーモニーカプセル」や
(「ローズオイルとイブニングプリムローズ油のカプセル)

「ローズ・ビューティカプセル」の
(ローズオイルとローズヒップ油のカプセル)

以外な活用法を教えていただきました!!!

フランスやベルギーなど欧米ではアロマカプセルは

よく活用されています。

ローズオイルの精油を1本での購入はとても

高くて手が出ないという方にはお薦めです。

マグカップのお湯の中にカプセルを落とすと、

あっ、ローズの香り・・・・!!!

じんわり、ふんわりローズの香りが漂います。

美容の為にカプセルで飲むのは簡単ですが

香りを楽しむのがアロマテラピー!!!

嗅覚からの刺激は飲むだけ以上の相乗効果があるものです。

お手頃価格のカプセルを上手く活用したいものです。DSC_0550

❤ローズハーモニーカプセル  40粒 3600円(税別)

❤ローズビューティカプセル  40粒 3400円(税別)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春爛漫!桜満開!今年もやっとそんな日々が訪れました。!

DSC_0076

4月に入ってすぐの定休日!

今日は桜満開のピークとの予報につられて

家族でお花見!!

本当にさくらさくらの満喫の1日でした。

厳しく寒い冬を過ごしたさくらほど、美しく花が

咲くといわれています。

池のほとりに咲く桜に思わずパチリ・・。

まるで絵葉書のようなきれいな写真が撮れました。^^IMG_3614

満開のさくらの下で不思議とパワーがみなぎります。

さあ、今年度も頑張ろうとこころ新たにリフレッシュの1日でした。

❤春の花粉症でお辛い方には・・

ティーツリー、ユーカリラディアタ、
ラビンツアラ、アカマツヨーロッパ、
ブラックスプルース、ローレルなどの
精油で私は対応しています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春の便りと共に大忙し・・!! =ハウスケア講座のご案内=

DSC_0531皆様、こんにちは!

早いもので、今年も3月を迎えました。

3月3日の「おひなまつり」、3月5日の「啓蟄の日」と春を呼ぶ声が聞こえてきます。

「啓蟄」とは冬ごもりをしていた虫たちも春の気候に呼び覚まされて、むくむくと動き出す日とか・・。

虫が動き出し始めると、お家の中も要注意ですね!!!

上手にアロマの特性を活かして、豊かな香りと共に

清潔で快適なアロマティックライフを過ごしましょう!!!

=ベイシック・ハウスケア講座のご案内=

お家の中が清潔な暮らしは結果的にはこころと身体の健康に繋がります。

アロマの特性をうまく使って、我が家のハウスケアをしましょう。

日時:4月17日(月)10:00~14:00

・お掃除パウダー
・クリーンスプレー
・ワックス
・虫よけキャンドル
・園芸用アブラムシよけウォータースプレー

の5つのクラフトを作成します。
材料はすべて、自然の素材とアロマの香りで作成!

※園芸用アブラムシよけウォータースプレーは山梨の無農薬栽培の農場でも
ローズのアブラムシ対策で大成功したそうです。

是非、お庭のガーデニングにご活用を!!DSC_0530

❤ご希望者はラ・ピュアまでお申込みくださいませ。
❤申込み締め切り 4月13日 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

”コウノトリの玉子&子宝草”

コンサルテーション&施術カードを見ると、12年ぶりになる

クライアント様でもあり、生徒さんだった方がトリートメントを

受けに来てくださいました。ー3子宝草

久々の再会で手土産にといただいた”コウノトリの玉子”というスイーツ!

”カモメの玉子”はよく聞くけれど、”コウノトリの玉子”は初体験!!

珍しいのでスタッフにもおすそ分けをして私も1ついただきました。

ネーミングのせいか、何だかほっこり幸せな気分に・・。

食べてしまってから「しまった!写真を撮っておけばよかった!」と

反省しましたが後のまつり!!!

ブログにはアップできませんでしたがとても、幸せな気分に浸りながら

美味しくいただきました。^^

そこで、同じくネーミングで幸運を運んできてくれそうな

”子宝草”をご紹介します。

=子宝草= 1子宝草ー

学名:kalanchoe creanta × daigremontiana

科・属:ベンケイソウ科・カランコエ属

分類:常緑多肉植物

葉っぱの縁に沢山の子供が並んでついているように見える事から

”子宝草”と呼ばれているそうです。

同じ仲間で”セイロンベンケイソウ”という種類もありこちらは葉の色がー4子宝草

濃い色をしています。

どちらも ”子宝草” ”マザーリーフ”と呼ぶそうです。

お母さん達の願いを込めて・・。ー5子宝草

沢山の子ども達に囲まれて幸せそうなお母さんを連想して・・。

何だか幸せを運んできてくれそうです・・。

やっぱり、幸せな気分にしてくれますね。!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~嬉しいお便り~

DSC_0517

毎年、生徒様から頂く年賀状で、独身だった生徒様から

ご結婚の報告をいただいたり、可愛いお子様の誕生や成長の姿を

載せたお写真を見ると、本当にほのぼのとして、嬉しくなります。

今年いただいた生徒様のお年賀にもお一人目の成長したお子さまの

お写真と共に、昨年暮れに

念願だった第2子が誕生された事が書かれていました。

数年前、そして1昨年ほど前にも、お子様が出来るようにと願いを込めて

トリートメントに来てくださった事もありました。

こころの想いも色々お話しましたね・・。

お幸せそうな様子の年賀状にこころから

本当に良かったと思わず感嘆しながら・・。

1枚1枚カードケースに収めました。DSC_0518
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

<アロマとハーブの資格が取れるお店>
・日本メディカルハーブ協会認定校
・NARD・アロマテラピー協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本年初、NARD・JAPAN認定アロマセラピストコース実技試験!!

DSC06261.jpg-1

今年1番の寒波の到来と言われた1月14日(土)・・・!

大雪の地域もあり、センター試験を受けられる大学受験生の皆様も厳しい寒さで

さぞかし大変だった事と思いますが、ラ・ピュアでも

昨年秋に筆記試験を無事合格された生徒様達のセラピスト実技試験を

行いました。

遠く、地方からもタオル一式を詰めたキャリーバックなどを引き

寒い中、受験に臨まれました。

緊張はあるものの、今までしっかりと練習、復習もされ

支度を整えられた生徒さん達には笑顔もあり、

和やかな気持ちで試験官の先生をお迎え出来ました。

途中、ちらほらと小雪が舞ったり・・。

でもきっと生徒さん達はセラピスト取得後の夢に向かって、

熱い思いいっぱに、受験に臨まれた事と思います。

本当にお疲れさまでした。!!!

そして、審査官としてお越しくださった先生、

大変有難うございました。

来週は私も他校へ審査官としてお邪魔いたします。

受験生の皆様、頑張ってくださいね。!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆DCIM8511
アロマテラピースクール&ルーム Le.Pure
さいたま市浦和区常盤9-33-1
Tel 048-831-2550 Fax 048-764-8482
E-mail info@le-pure.com
HPアドレス https://www.le-pure.com

・アロマとハーブの資格が取れるお店
・NARD・アロマテラピー協会認定校
・日本メディカルハーブ協会認定校
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆